• トップ>
  • 院長ブログ>
  • ツツイ美容外科の埋没法 -美しいラインの秘訣-

院長ブログ

ツツイ美容外科の埋没法 -美しいラインの秘訣-

◆ 二重まぶた ◆

 

皆様お元気ですか?

 

前回は、あまり詳しくお話しし過ぎて

わかりにくかったかもしれません。

 

とにかく熱い気持ちで

埋没法の手術をやっていることが

伝わっていただければありがたいと思っています。

 

それでは、前回の続き、

糸を通す過程における

大切なポイントの2つ目です。

 

まぶたの表側に開けた3点の

皮膚の下を糸を這わせるように

通すわけですが、皮膚そのものには

糸は引っ掛けません。

 

皮膚に糸を引っ掛けてしまうと

皮膚の血行が悪くなって皮膚が薄くなり

最後には糸が皮膚から飛び出てしまうことがあるからです。

 

しかし、かといって皮下組織深めに

糸を通してしまうと、二重のラインが

予定している線上にこない場合があります。

 

特に何度も二重の手術を受けているケースや

ご年配の方でたるみがあったり

変な癖がついているようなケースでは

 

できる限り皮下浅めに糸を通さないと

癖の力に負けてしまうことがあります。

 

また、蒙古襞が強いケースで

平行型を希望される場合も

浅めに皮下を通さないと

 

蒙古襞の緊張に二重のラインが

負けて平行型にならないケースもあります。

 

浅すぎてもいけないし深すぎてもいけない。

 

まぶたの状態によって通す深さの

適切な加減が要求されます。

 

3つ目のポイントは、糸を結ぶ強さです。

 

瞼板法は強く結べば良いので

糸を結ぶ強さを調整する必要は

ありませんが、挙筋法の場合は

そうはいきません。

 

強く結び過ぎれば眼瞼下垂を起こして

まぶたが挙がらなくなり眠そうな目に

なってしまいます。

 

しかし、

緩すぎてしまうと二重のラインが

とれやすくなってしまいますし、

糸の結び目が皮下に埋まらなくなって

シコリの原因になってしまいます。

 

強すぎず 緩すぎず 適度な強さで

糸を結ぶ技術が要求されます。

 

まぶたを挙げる上眼瞼挙筋の筋力が

弱めにも関わらず、広い幅の二重を

求められる患者様の場合は

 

通常より緩めに糸を結ぶ必要があり

眼瞼下垂のリスクを説明したり

手術が難しいこともお話しするのですが

 

それでも広い幅にしたいと言われると

正直心の中では泣きたくなるような

気持ちになることもあります。

 

お断りするのは簡単なのですが

何%かでも可能性があればできる限り

患者様の満足してもらえる結果を出して

あげたいといつも思っているからです。

 

実際に「こんな広い幅無理です。」

っと言った方で、それでもやってくださいと

言われてやってみたことがあるのですが

 

腫れが引くと下垂が回復して

キレイな広い二重まぶたに

なったことも経験しています。

 

ただし、腫れが引いても

下垂が回復しない場合は

幅を狭く留め直したり、

 

まぶたの裏側から行なう

埋没式の眼瞼下垂の手術を

お勧めすることもあります。

 

 

 

◆ 二重まぶた ◆

 

 

2017.03.22

ツツイ美容外科院長がお届けしています。

院長 筒井 康文

医療法人
ツツイ美容外科院長筒井 康文

国立佐賀大学(旧佐賀医科大学)医学部卒業。名古屋掖済会病院の救命救急の現場で研修後、大手美容外科にて美容外科治療を修得。昭和63年8月、大阪心斎橋に開業。現在、大阪ミナミにある美容外科では1番の老舗。平成23年5月、大丸心斎橋店そばに移転し現在に至る。多くの患者様の診療を通して、見た目の変化により自信を持って前向きに生きる手助けができていることを実感。患者様の心に寄り添い、医療としての美容外科・美容皮膚科を目指します。

医療法人ツツイ美容外科院長筒井 康文

月別アーカイブ

ご予約・お問い合わせはこちら